2012年2月25日土曜日

表情って・・・

同業とのチャットの成り行きで絵を書き始めた私

久々に絵を描いてみた - PNNブログCEOの趣味悠々自適生活
http://pnnceo.blog.fc2.com/blog-entry-222.html

 

これが中々よい暇つぶしになるので、模写を初めてしばらく経つが一つ興味深い事実に気づいたので。

まあ、顔の楕円と骨格が棒、関節が丸の人形を描いて書けば

これが

多少ましになるというのもひとつあるが、顔のパーツってのは実に微妙なもんなんだなあと

 

というのも現在はこの娘の模写をしているが

顔のパーツ位置が中々定まらない。

まあ、消しゴム使うことさえサボってバツでごまかしたり色々とひどいことにはなっているのだが

顔もパーツを少しいじるだけで、キャラクターの表情がガラリと変わってくるのは本当に面白い。それで今は遊んでいます。

(どうでもいいけどこの娘の脇はちょっとエロすぎやしませんかね?w)

 

今の私の絵の技術水準だと、棒人間から始めても手の大きさや胴の長さあたりに矛盾(パッと見でおかしいとわかる)が出てくるのですが

基本的に引いてみないとよくわからない。だから一点集中してしまうとあれなんですが、顔の場合はすぐに反映されてくるといった印象です。

口角を上げてみたり、目の形を変えたりするたびにキャラの表情が大きく変わってくる。

まあ、絵の上手い人にとっては当然のことかもしれませんが、少し新鮮だったので。

 

OpenCVでは分類器を用いて(haarcascade_ホニャララ.xml)認識を行いますが人間はどのような手順をもって顔認識を行なっているんでしょうね。

少し線の位置を変えただけで印象が変わってくるのってちょっと面白いと思いませんか?

 

追記:違和感の原因の一つに気がついた。顔がでかいね、小さくしよう





0 件のコメント:

コメントを投稿