2012年4月20日金曜日

ネット右翼とはなんだ?

ただのネットスラングに定義が必要というのもおかしな話ですが

「ネット上で右に傾いた排他的発言、差別用語を連呼するもの」てな定義で十分でしょう。

全く関係のないのスレでコピペ爆撃を行うような連中は「政治厨(右左関係なく)」と定義してしまえばOKですしね。

 


 

222+1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [] :2012/04/19(木) 21:56:52.97 ID:RzAXlch80 [PC]
ネトウヨって普通の日本人ってことでしょ?


223+1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [↓] :2012/04/19(木) 21:59:55.71 ID:6FM1VNFC0 (1/3) [PC]
>>222
普通の日本人はテロリスト扱いされないよw

ネトウヨが公安警察にテロリスト予備軍と認定されている件

また、極端な民族主義・排外主義的主張に基づき、外国人参政権反対等を主張する

いわゆる右派系市民グループによる活動も、各地で展開され、

一部に反対勢力とのトラブルもみられました。

右翼等は、今後も国内外の諸問題を捉え、抗議行動を執拗に行うものとみられ、

その過程で「テロ、ゲリラ」 事件その他の不法事案を引き起こすおそれがあります。

焦点280号
http://www.npa.go.jp/archive/keibi/syouten/syouten280/pdf/p12.pdf

 


 

というか警備部のページ見ていたらまだ革マルってのは存在しているんだと

過激派

http://www.npa.go.jp/archive/keibi/syouten/syouten280/pdf/p13.pdf

安保反対っていうプラカード見ていると、なるほどあの時代の運動をまだ続けているんだなあと

日本史の教科書でしか見たことがなかった生きている化石を見ているような感じがした。



0 件のコメント:

コメントを投稿